paysage

華厳寺(鈴虫寺)
  • 信州
    • 長野・北信・北ア
    • 諏訪・松本
    • ビーナスライン
    • 八ヶ岳
    • 上田・北毛
    • 軽井沢・佐久
    • 伊那・南信・木曽
  • 関東
    • 伊豆箱根
    • 富士山周辺
    • 湘南・鎌倉
    • 日光
    • 北関東・山梨
  • 中国・四国・九州
    • 長崎市周辺
    • 五島列島
    • 平戸
    • 雲仙・島原
    • しまなみ海道
    • 中国地方
    • 九州
    • 四国
  • 東海・近畿・北陸
    • 金沢
    • 京都
    • 東海・近畿・北陸
  • 東北・北海道
    • 東北
    • 北海道
  • 海外
    • シンガポール
    • フランス
    • 台湾 台北
    • 台湾 高雄
    • 台湾 台南
    • ミャンマー
    • 香港
    • マカオ
  • カテゴリー①
    • 山・高原・湿原
    • 海・湖・池・川・滝
    • 神社・寺
    • 街並み
    • 公園・庭園
    • 城・教会
    • 建築物・道の駅/SA
    • 温泉
  • カテゴリー②
    • 展望スポット
    • 花・紅葉
    • 朝日・夕日
    • 動物
    • 日本100名城
    • 日本続100名城
    • 富士山
  • 特集
    • 山々のパノラマ
    • 新幹線からの風景
    • 空からの風景
    • 御朱印
  • お問合せなど
2015
7
May
華厳寺(鈴虫寺)

華厳寺から京都市内

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

1723年(享保8)学僧鳳潭上人が最福寺跡地に華厳宗の再興の為に当寺を創建。19世紀初頭臨済宗に改宗。八代目住職 台巌和尚が鈴虫の音に開眼し研究を始め、今では年間5万匹を育て一年中鈴虫の音が絶えない。参拝者にはお茶・菓子が付き僧侶による簡単な法話が聞ける。どんな願いでも一つだけ叶えてくれる草鞋を履いた幸福地蔵が有名。※華厳寺の写真がまったくなくてすいません。
 →山々のパノラマはこちらから 

 


 
前ページに戻る 京都 華厳寺から京都市内

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

華厳寺から京都市内

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Copyright ©  paysage All Rights Reserved.
2015
7
May

風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

華厳寺(鈴虫寺)

1723年(享保8)学僧鳳潭上人が最福寺跡地に華厳宗の再興の為に当寺を創建。19世紀初頭臨済宗に改宗。八代目住職 台巌和尚が鈴虫の音に開眼し研究を始め、今では年間5万匹を育て一年中鈴虫の音が絶えない。参拝者にはお茶・菓子が付き僧侶による簡単な法話が聞ける。どんな願いでも一つだけ叶えてくれる草鞋を履いた幸福地蔵が有名。※華厳寺の写真がまったくなくてすいません。
 →山々のパノラマはこちらから 

 


 
前ページに戻る 京都 華厳寺から京都市内

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村