paysage

ボルドー:ブルス広場
  • 信州
    • 長野・北信・北ア
    • 諏訪・松本
    • ビーナスライン
    • 八ヶ岳
    • 上田・北毛
    • 軽井沢・佐久
    • 伊那・南信・木曽
  • 関東
    • 伊豆箱根
    • 富士山周辺
    • 湘南・鎌倉
    • 日光
    • 北関東・山梨
  • 中国・四国・九州
    • 長崎市周辺
    • 五島列島
    • 平戸
    • 雲仙・島原
    • しまなみ海道
    • 中国地方
    • 九州
    • 四国
  • 東海・近畿・北陸
    • 金沢
    • 京都
    • 東海・近畿・北陸
  • 東北・北海道
    • 東北
    • 北海道
  • 海外
    • シンガポール
    • フランス
    • 台湾 台北
    • 台湾 高雄
    • 台湾 台南
    • ミャンマー
    • 香港
    • マカオ
  • カテゴリー①
    • 山・高原・湿原
    • 海・湖・池・川・滝
    • 神社・寺
    • 街並み
    • 公園・庭園
    • 城・教会
    • 建築物・道の駅/SA
    • 温泉
  • カテゴリー②
    • 展望スポット
    • 花・紅葉
    • 朝日・夕日
    • 動物
    • 日本100名城
    • 日本続100名城
    • 富士山
  • 特集
    • 山々のパノラマ
    • 新幹線からの風景
    • 空からの風景
    • 御朱印
  • お問合せなど
2014
10
Mar
ボルドー:ブルス広場

ブルス広場

  

  

  

  

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ブルス広場は1731年~1775年の間に地方長官クロード・ブッシェの指揮の下、ルイ15世のお抱え建築士であるジャック・ガブリエルと、その息子アンジュ・ガブリエルによって建設されました。18世紀当時、ボルドーは国際商業港としての役割を担っており、ガロンヌ川の存在は非常に大きなものでした。ブッシェが当時、ガロンヌ川からやってくる人たちを迎えることのできる場所を望み、「川を見下ろすバルコニー」として注文したことから、このような広場が作られたそうです。その両側には、商業会議所(旧証券取引所)と国立税関博物館があり、この2つの歴史的建造物の美しさが際立っています。また、マスカロンで飾られ鉄細工が施された建物が並んでおり、ボルドーの街の歴史を物語っています。広場の中央には、当初王の騎馬像が飾られましたが、大革命の後は短期間ナポレオンの像に換えられ、その後1869年からは銅と大理石製の三美神の噴水が置かれています。

 
前ページに戻る フランス

ブルス広場

  

  

  

  

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ブルス広場

  

  

  

  

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Copyright ©  paysage All Rights Reserved.
2014
10
Mar

風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ボルドー:ブルス広場

ブルス広場は1731年~1775年の間に地方長官クロード・ブッシェの指揮の下、ルイ15世のお抱え建築士であるジャック・ガブリエルと、その息子アンジュ・ガブリエルによって建設されました。18世紀当時、ボルドーは国際商業港としての役割を担っており、ガロンヌ川の存在は非常に大きなものでした。ブッシェが当時、ガロンヌ川からやってくる人たちを迎えることのできる場所を望み、「川を見下ろすバルコニー」として注文したことから、このような広場が作られたそうです。その両側には、商業会議所(旧証券取引所)と国立税関博物館があり、この2つの歴史的建造物の美しさが際立っています。また、マスカロンで飾られ鉄細工が施された建物が並んでおり、ボルドーの街の歴史を物語っています。広場の中央には、当初王の騎馬像が飾られましたが、大革命の後は短期間ナポレオンの像に換えられ、その後1869年からは銅と大理石製の三美神の噴水が置かれています。

 
前ページに戻る フランス

ブルス広場

  

  

  

  

  


風景・自然ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村